そして、その記事数も1200件に近くなってきました。
水虫に関する情報でしたら、たいていのものは収録されていると言っても過言ではありません。
しかし、記事数が多いだけに読みたい記事・情報を探すのも一苦労になります。
当ブログで水虫に関連する特定の記事・情報を探したい場合には、
1、記事カテゴリー
2、記事検索
をご利用ください。
1、記事カテゴリーの利用
水虫専科では、記事を記事カテゴリー別に分類しています。
この記事分類を利用すると、読みたい記事をおおまかに見分けられます。
当ブログの記事カテゴリーは、次の通りです(カッコ内数字は記事数)。
水虫薬 (79)
水虫の本、知識 (16)
水虫面白話 (9)
水虫の豆知識 (253)
水虫の治し方 (34)
水虫Q&A (18)
皮膚科医の水虫論 (39)
水虫治療の体験記 (水虫に関する記事が一つの場合、249)
爪水虫 (42)
体部・手の水虫 (37)
家族の水虫 (61)
水虫治療のブログ (水虫に関する記事が複数ある場合、62)
水虫に似た皮膚炎 (94)
水虫・・・じゃなかった (24)
妊娠、病気、介護 (34)
動物の水虫 (25)
水虫記事集 (14)
2、記事検索の利用
左カラムの記事カテゴリーの下に、「記事検索」欄を配置しています。
ここで、検索窓に適当な言葉を入力し、「記事」を選択してから検索すると、水虫専科内に存在する情報が一覧表示されます。この機能は便利ですので、ご利用ください。
例 「猫」と入力して検索
→41件がヒット
「趾間型水虫」で検索
→8件がヒット
「妊娠」
→21件がヒット
「酢」
→51件がヒット
この記事検索では、検索する言葉での検索しか行われません。例えば、「アメリカ」で検索すると16件がヒットしますが、一方、「米国」で検索すると4件しか表示されません。
また、ヒット件数が多い場合には、表示しきれないためか、記事が表示されずに空白欄となります。その場合には、検索したい情報の範囲を狭めて言葉を選択し、再度検索してください。
例 「水虫」 → 表示されない
「趾間型」 → 表示されない
↓
「趾間型水虫」に絞って検索→8件がヒット
(注、記事中の数字は、2017年12月現在のものです)
後記
このブログでは水虫に関するブログ記事を扱っていますが、最近は目新しいものが見られなくなってきました。私(水虫博士)の目から見ても、水虫に関する情報はほとんど網羅されていると思われます。
上記の記事検索をご利用いただきますと、たいていの水虫情報でしたら得ることができますので、ご利用ください。
【関連する記事】