ところが、この健康サンダルを常用していると、足裏の皮膚が分厚くなる角化症になることがあります。
この健康サンダル角化症は、角質増殖型水虫との見分けがつきにくく、皮膚科医でも水虫と間違えることがあるそうです。
(平塚市:湘南皮膚科・栗原誠一医師)
「私自身が健康サンダルを履いて、角化症ができるかどうか試してみました。
左足のみに毎日3〜4時間履いて自宅での日常生活を過ごしたところ、はじめはイボイボの突起が痛くて、まだ柔らかい足裏の皮膚にはイボイボの形どおりに跡がつきました。
痛いのを我慢して履き続けて2週間くらいすると足底が硬くなり、約1ヶ月後には健康サンダル角化症の形に数ミリの厚さで硬くなりました。
作成実験は大成功でした。
つづいて、履くのをやめたらどのくらいで元に戻るかを調べると、治癒には2ヶ月かかることが分かりました。」
健康サンダルで不健康に???:http://blogs.yahoo.co.jp/tiebreakerjp/53347839.html
原文では健康サンダル角化症について詳しい説明がありますので、興味のある方は原文もご覧ください。
また、これまでにご紹介した関連記事も挙げておきます。
水虫による、足裏のがさがさ:http://mizumushidoujyou.seesaa.net/article/52650477.html
今日の水虫
「なんだか最近足の裏のかかとの周辺の皮が異状に剥けるのですが、
コレは水虫…?
いやぁぁ〜…Σ( ̄Д ̄;)
風呂に入ったあととか悲惨な状態です。
キモい、自分キモいよ…。
キモチ悪くて恥ずかしいので、靴下をぬげません。
薬使った方がいいですかねぇ?」
水虫…。:http://ameblo.jp/takoyaki0000-8888/entry-10091770328.html